
とうとうきましたわああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

新ストーリー!

エバーテイル オンラインストーリー 第八幕 人類最後の都市

もうやったかしら?

ここから多少のネタバレが入る(ストーリー内容には触れません)ので

もしまっさらな状態でオンラインストーリーを楽しみたいと思っている人は、ブラウザバック推奨ですわ!

(とは言えイオリが可愛いという事はこの記事タイトルでわかっちゃうと思いますが…ごめんなさい)
************************
*****************
********

という事で!!!

皆さんはどれくらい第八幕をやりましたか?

最初だけ?NORMALは全部やった?HARDまで全クリ?

これからやるという人も大勢いるかもしれませんね。

なんせNORMALでもマナ20消費、HARDは60消費ですのでw w w w w

まぁそういうことはとりあえず置いといて、

これから、という人には申し訳ないのでブラウザバックしていただいても構いませんが、

少しでも第八幕新ストーリーをやった人ならわかると思います

そう

イオリの可愛さに



いやめっちゃ笑顔可愛すぎますわw w w w w w w w w w w w

フツーに勝手な思い込みでツンデレ系かと思ってたらまさかの無邪気系w w w w w w w w w w w w w w w

この見た目でその性格は反則過ぎますわw w w w w w w w w w w

いや・・・その・・・勝手にツンデレと決めつけて本当にごめんなさい…うぅ……



いやでもSSR絵でもバトル画面でもあんな凛々しいし絶対ツンとしてると思うじゃないですか….

それが

この笑顔ですわ……

運営さんやってくれましたわね

グッジョブ過ぎますわ

で

これが『しゅんっ』としたイオリですわ



尊い

これはノーベル平和賞

何故アンデットと戦っているかわからないわね

オルニクス様の御前にイオリを連れていったら何もかも解決しそうですわ

もう(私が勝手に)ツンデレキャラだと思ってたから、

まさか、まさかですわ


可愛すぎますわ

そして『もっと悲しい』顔



ありゃりゃりゃ~

普段は明るく元気で素直で無邪気なのに、こんな表情も出ちゃって~

可愛そう可哀そうですわねぇ~

ということで、ここからはちょっとストーリー内容も垣間見える内容?なので、『もう満足!!』という人はブラウザバックお願いしますわ

と言っても、軽ーく流していくだけですわ。私もイオリで大満足ですので(^ω^)


とうとう輪廻のリュドミラ大隊長様も出てきて


いやこの娘めっちゃ可愛すぎません!!!!!???????????(と思った時期もありました…)

絶対SRで出るに決まってるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(アンタレスたんも大好物な私のタイプがバレそう…笑)

というかわりとアンタレスに似てますわよね、可愛すぎ


輪廻のアストリッドもきたあああああああああああああ!!!!!

髪が黒いですわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!これはこれでいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして一番のネタバレ

個人的に、第八幕全部やってない人はブラウザバックしたほうが良いと思うわ。

それでも、と覚悟のある人だけ見ていきなさい(ストーリー内容にも触れていくわ)

このキャラは確実にガチャが来ると思うわ
************************
*****************
********

さて

いいかしら?

それでは

最後に登場するガチャ確実キャラはコイツだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!


いやフィン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

輪廻のフィン!!!!!!!!!!!!!!!!!


漂う強キャラ臭!!!

半端ないですわね…

めちゃ強そうかっこいー流石私のフィンですわね

いや

黄金の紋章を持つフィンより輪廻のフィンのほうが圧倒的に強そうですわw w w w w w w

交換して欲しいくらいですわねw w w w w
*********************

ということで、いかがだったかしら?

最近イベント盛りだくさんで更新が遅くてごめんなさい…

みなさんも、ぜひ!第八幕やってみてくださいね!

めちゃめちゃ面白いわよ!

ではまたノシ
コメント
Clothes make the man.